
いつも越後くらぶネットショップをご利用頂き誠にありがとうございます。本日は6月にサービスを開始した低たんぱくに特化した「越後の食卓応援レシピ」より、1/25越後米粒を使った低たんぱく献立をご紹介します!
1/25越後米粒タイプ
オクラとまぐろのたたき丼
れんこんの七味マヨ
ししとうの煮びたし
油揚げとさやえんどうの味噌汁

オクラとまぐろのたたき丼は1/25越後米粒を用いた丼ぶり献立です。しそ、のり、わさび、かつお節と香りのあるものを中心に食材を選び、減塩でも満足いただける味にしました。また、低たんぱく米粒の使用によりまぐろのたたきの量を24.8gと半分以上増やすことができました。

れんこんの七味マヨ和えはマヨネーズとチーズでエネルギーアップを狙いました。また、七味で和えることで味にインパクトが出ます。レンコンに含まれるCa(カルシウム)は魚介類やキノコ類に含まれるV.D(ビタミンD)と共に摂取することで吸収されやすくなり、骨を丈夫にしてくれます。

ししとうの煮びたしは合わせ出汁で煮ることで醤油などの塩味が少なくとも味をしっかりと感じやすいです。また、油で揚げることでエネルギーが得られます。ししとうを揚げる際は中が空洞になっており、勢いよく油が跳ねる恐れがあるので複数個所に爪楊枝で穴を空けてください。仕上げにかつお節を散らすことで彩りが華やかになります!!

油揚げとさやえんどうの味噌汁は合わせ出汁でかつお節と昆布を使っています。かつおのうま味成分であるイノシン酸と昆布のうま味成分であるグルタミン酸、アスパラギン酸でうま味の相乗効果を果たしています。これにより、味噌の量を少なくしても物足りなさのない味噌汁になります。
☆低カリウムのコツ☆
特に野菜類に多く含まれているカリウムは水に溶けやすいため、たっぷりのお湯で茹でることで溶出させることができます。(茹でこぼし)
茹で汁にはカリウムが含まれていますので、調理には使わないでください。
この献立の栄養価はこちら
- エネルギー 517kcal
- たんぱく質 17.8g
- カリウム 540mg
- リン 315mg
- 食塩相当量 1.8g
こちらの献立の詳細は越後の食卓応援レシピよりご確認いただけます。
ぜひ会員登録をして頂き、お客様ご自身に合ったマイ献立を作ってみてくださいね。
今回使った商品は
ご不明な点がございましたらお問い合わせフォームをご利用ください。
お電話からのお問い合わせも受け付けております。
📞0250-63-1555(平日9:00~17:00)

越後くらぶLINE公式アカウントでは最新情報やおすすめの献立をお知らせしています。
お友だち登録で越後くらぶネットショップで使えるクーポンをプレゼント中!
下のバナーからぜひお友だち登録をお願い致します。
