NEWS / BLOG お知らせ・ブログ
2022.12.06

  【選び方】自分に合った選び方を探してみよう~豆乳編~

いつも越後くらぶネットショップをご利用頂き誠にありがとうございます。本日は似ているようでちょっと違う豆乳の種類に焦点をあてた内容になっています!

【選び方】自分に合った選び方探してみよう

今日からできる豆乳の選び方についてご紹介します🔍

100ml当たり

〈たんぱく質〉

無調整豆乳:3.6g

調整豆乳:3.2g

豆乳飲料:2.2g

〈カリウム〉

無調整豆乳:190㎎

調整豆乳:170㎎

豆乳飲料:110㎎

〈リン〉

無調整豆乳:49㎎

調整豆乳:44㎎

豆乳飲料:36㎎

〈食塩相当量〉

無調整豆乳:0.0g

調整豆乳:0.1g

豆乳飲料:0.1g

数値が異なる理由とは?

大豆固形分調味料に違いがあります!

無調整豆乳は大豆固形分が8%以上のもので、3つの中では一番たんぱく質とカリウムが高いですが、食塩相当量が最も低いです。

調整豆乳は豆乳に植物性油脂、砂糖、塩などを加えて調整したもので、大豆成分が6%以上のものです。エネルギー、脂質、カルシウムが豊富に含まれています。

豆乳飲料は調整豆乳に果汁、野菜の絞り汁、乳または乳製品、穀類の粉末等を加えたもので大豆固形分が4%以上のものです。たんぱく質、カリウム、リンともに一番値が低いものになります。

豆乳選びに迷った際にはこちらの投稿をぜひご利用ください😁

ご不明な点がございましたらお問い合わせフォームをご利用ください。

お電話からのお問い合わせも受け付けております。

📞0250-63-1555(平日9:00~17:00)

越後くらぶLINE公式アカウントでは最新情報やおすすめの献立をお知らせしています。

お友だち登録で越後くらぶネットショップで使えるクーポンをプレゼント中!

下のバナーからぜひお友だち登録をお願い致します。

友だち追加
越後のパンシリーズ最大20%増量キャンペーン