定期購入・クーポン利用は増量対象外です。
商品の一括表示は
段ボールに記載しています
ケース販売専用商品のため
段ボールへの目張り等のご要望は
承っておりません
    
        
            | 名称: | 
            包装米飯(白飯) | 
        
        
            | 原材料名: | 
            うるち米(国産)/酸味料 | 
        
        
            | 内容量: | 
            180g | 
        
        
            | 賞味期限: | 
            製造から6ヶ月(製造から2ヶ月以内の商品を出荷しております) | 
        
        
            | 保存方法: | 
            直射日光、高温多湿を避け常温で保存 | 
        
        
            | 製造者: | 
            株式会社バイオテックジャパン 
            〒959-1923新潟県阿賀野市勝屋字横道下918-112 | 
        
    
購入されたお客様のお声はこちら
		
			- ■内容量:180g
 
			- ■エネルギー:292 kcal
 
			- ■たんぱく質:0.18g
 
			- ※1個あたり
 
		
	 
	
 
	
		
		
			「腎臓が気になり出した方へ」
			からだを労わりながらおいしい毎日を
			植物性乳酸菌発酵熟成法により、お米のたんぱく質を普通のごはんと比べて1/25(1個あたり0.18g)まで調整しました。たんぱく質を低減させたごはんで、たんぱく質が少なくても、ごはんがつぶれたりせず一粒一粒がしっかりと立っています。
			お米本来の旨みに植物性乳酸菌の発酵による旨味が付与した越後ごはんは、低たんぱくごはんだと忘れてしまう仕上がりです。
			当社独自のふっくら二段炊き製法で炊き上げた自慢のごはんを是非お召し上がりください。
		 
	 
	
	
		栄養成分表
		
			
				
					
						 | 
						180gあたり | 
						100gあたり | 
					
				
				
					
						| エネルギー | 
						292kcal | 
						161kcal | 
					
					
						| たんぱく質 | 
						0.18g | 
						0.1g | 
					
					
						| 脂質 | 
						0.4~1.3g | 
						0.2~0.7g | 
					
					
						| 炭水化物 | 
						70.4g | 
						39.1g | 
					
					
						| 食塩相当量 | 
						0.005~0.009g | 
						0g | 
					
					
						| カリウム | 
						0mg | 
						0mg | 
					
					
						| カルシウム | 
						9mg | 
						5mg | 
					
					
						| リン | 
						23mg | 
						13mg | 
					
				
			
		 
	 
	
	
		こんな方にオススメです
		
			- ■CKD(慢性腎臓病)と診断された方の食事療法に。
 
			- ■おかずが減って食事の楽しみが減ってしまった。
 
			- ■たんぱく質調整食品を食べて、おいしく食事療法を続けたい。
 
		
	 
	
	
		低たんぱくごはんの特徴
		
		
			
				- 
					特徴1
					
たんぱく質を低減させたごはんだから、
たんぱく質の量をしっかり制限できる。
				 
				- 
					特徴2
					
普通のごはんと比べて1/25のたんぱく質だから、
しっかり食べてエネルギーを摂れる。
				 
				- 
					特徴3
					
塩分摂取のコントロールや、
カリウム・リンの摂り過ぎも控えることができる。
				 
				- 
					特徴4
					
脱酸素剤のおかげで越後ごはんは、
作りたての新鮮さをキープ。
				 
			
		 
	 
	
	
		越後ごはんがおいしい理由
		
		たんぱく質を低減させたごはんだから、
		たんぱく質の量をしっかり制限できる。
		■植物性乳酸菌発酵熟成法
		乳酸発酵とは、乳酸菌の働きを利用して、食べ物のおいしさや保存性、健康機能を高める方法です。
		自然界には数多くの乳酸菌が存在します。弊社では越後シリーズを作るために、それらの乳酸菌の中からお米のたんぱく質を除去するのに適切な菌を選びました。その乳酸菌を使った独自の『植物性乳酸菌発酵熟成法』により、じっくりとお米を発酵させて丁寧にたんぱく質を取り除いています。この方法が、越後シリーズのおいしさの秘密です。
		
		■ふっくら2段炊き製法
		たんぱく質を除いたお米をよりおいしく炊き上げる当社独自の炊飯製法です。
		除たんぱくしたお米はごはんの骨格であるたんぱく質が低減されている為、普通のごはんと同じように最初から水を加えて炊くと、お米の表面が糊状になりおいしく炊けません。ふっくら2段炊きは、お米の表面を一気に炊飯してべちゃつきが無いようにする1段目と、じっくりとお米の芯まで炊き上げる2段目。炊き方を変えて2回炊飯することで、ふっくらとした越後ごはんが出来上がります。
	 
	
		普通のごはんを1/25越後ごはんに置きかえると
		主食のたんぱく質を減らすことで、
おかずのボリュームアップ!!
		
			
				
				おかずのボリュームアップ
				主食のたんぱく質を減らすことで、その分のたんぱく質をおかずに使えます!!
			
			
				1日たんぱく質30g摂取の場合
				
			 
			
				1/25越後ごはんに置きかえることで、おかずに使えるたんぱく質が、約13g増やせます!!
			 
		 
		
			
				
				良質なたんぱく質の摂取量がアップ
				おかずにたんぱく質を使えるので、おかずのボリュームをアップでき、
良質なたんぱく質を多く献立に取り入れることもできます。
			
			
				
				
					主食を越後シリーズのごはんやパンにすることで、たんぱく質の摂取量を減らせるので、その分おかずにアミノ酸スコアの高い食品を多く取り入れることができます。
					アミノ酸スコアの高い食品はからだにとって重要な「必須アミノ酸」をバランスよく含む良質なたんぱく質です。越後シリーズを利用することで、今まで少量だった魚や肉類も、多く献立に取り入れられるので、料理の幅が広がり、食事がより豊かで楽しいものになります。
				 
				
					1/25越後ごはんに置きかえることで、おかずをボリュームアップできます!!
				 
			 
		 
	 
	
	
		
		脱酸素剤のおかげで、
		作りたての新鮮さをキープ!
		
		お米は酸素にふれることで香り・味が劣化します。
		越後シリーズでは一個ごとに脱酸素剤を投入して
おいしさを保ちます。
	 
	
	
		いつでも炊きたて、手軽で便利なパックごはん
		
			
				調理が簡単、手軽で便利
				電子レンジ(500W)で2分、熱湯で15分程度の加熱で、簡単に手早くお召し上がり頂けます。お勤めやお出かけのときにも大変便利です。
				
			 
			
				衛生的でいつでもおいしい
				炊飯後、すみやかにクリーンルームにて密閉包装し、殺菌処理していますので、大変衛生的です。
				さらに脱酸素剤を入れることにより、常温保存でいつでも炊きたてのおいしさをお楽しみ頂けます。
			 
		 
	 
	
購入されたお客様のお声はこちら
 
	
 | 
	
	私たちは植物性乳酸菌の
パイオニア企業です。
	
	創業者の家族は新潟で酒造を営んでいました。
	生まれながらに植物性乳酸菌の素晴らしさを肌で感じながら育ち、
いつしか「植物性乳酸菌の専門メーカーになれないか」と考えるようになりました。
	同時に食品分野への応用をめざし、研究をかさねて誕生したのが
バイオテックジャパンの商品です。
 
    
        おすすめ商品
        
	
	    - 
            たんぱく質調整食品
            
            
            
            
			
				
				
				
				
				
				
				
				
				
			
        
 
	
	    - 
            たんぱく質調整食品
            
            
            
            
			
				
				
				
				
				
				
				
				
				
			
         
	
	    - 
            たんぱく質調整食品
            
            
            
            
			
				
				
				
				
				
				
				
				
				
			
        
 
	
	    - 
            たんぱく質調整食品